2019年10月31日多言語動画広告作ります。・せっかく高いお金をかけて海外向けのPR動画を作ったのに視聴回数が伸びない・越境ECを行っていて、YouTubeやSNSに動画広告を配信したい・多言語の動画広告を作りたいけれど言葉の壁や動画制作ノウハウが無く取り組めてい...Read More
2019年5月14日インバウントアンケート使えます。これまで一部の自治体や小売チェーンの依頼に応える形で実施してきた台湾・香港向けのWebアンケート調査サービスを、正式に自社サービスとしてリリースしました。↓サービスの詳細はこちら↓https://precious-day...Read More
2019年2月19日台湾Shopee(蝦皮購物)使えます。台湾越境ECを計画中の皆様、大変お待たせいたしました。本日、正式に「完全成果報酬型:台湾Shopee(蝦皮購物)販売代行サービス」をリリースいたしました。これは昨年にShopee本体からお声がけいただいてからずっと準備を...Read More
2018年10月15日台北ドラッグストア戦争。10月4日に、ようやくというか、遂に台北にもマツモトキヨシがオープンしました。場所は忠考敦化という台北の中心エリアです。最寄り駅にもどデカイ看板が掲載されていました。今年はサツドラが台北に進出してきたばかりですが、マツキ...Read More
2018年8月27日台湾の国際旅行展(TITE)。先週は当社のクライアントであるアクトプロ社が展開するSmartExchange事業のプロモーションで、台湾で開催された国際旅行展(TITE)に参加してきました。台湾の人達は本当に旅行好きで、こういった旅行イベントは年に何...Read More
2018年6月24日民泊パニック!6月15日に施行された民泊新法の影響で、Airbnbの掲載件数が8割減という驚きのニュースが報じられましたね。当社は特に民泊関連のビジネスを行っているわけではないのですが、ついに先日、知り合いの経営者仲間からこんな相談が...Read More
2018年6月7日Shopeeって知ってる?これは先日、バンコクのBTSで撮影したものです。おぉ、台湾ではみんなが使ってるあのShopeeがついにタイに進出か!と驚きましたが、実は本社はシンガポールの会社で、すでにニューヨークにも上場している東南アジアでは超有名な...Read More
2018年5月28日SMART EXCHANGE両替調査第2弾。上の画像は、東京駅に設置しているSMART EXCHANGE端末の様子です。プロモーションを委託してもらっている身として、こうやって実際に外国人観光客の人たちに端末を使ってもらっている姿を見るのが一番うれしい。特に団体の...Read More